アンケートモニター登録

19歳、自分のやりたいこと等

僕はYouTubeで無茶苦茶情報をインプットするだけのタイプなんですが、マナブという方の話をここでまとめていきます。

 

まず大学生が何をすれば良いのかということが議題です。

それに対して彼はこう述べました。お金稼ぎであると。

 

ただのお金稼ぎであっても、時給労働ではなく自分の力で稼ぐものがよい。まあこれはよく言われることなので驚きませんでした。

 

次からが大事なのですが、3つあります!!

 

・遠くに行ってみる

 

・自分のコミュニティから離れてみる

 

・興味あることにとりあえず手を付ける

 

これです。これらをまとめると、既存のコミュニティから離れてみることです。

しかしここで問題なのですが、こういったことをしていい人としてはいけない人がいると思います。

それは、現時点である程度のコミュニティを持っているかどうかということです。そこだけ注意なのです。

 

とりあえず行動⇒興味⇒行動⇒興味というループに入って上手いこと人生まわればいいなと現時点で思っています。

 

 

 

自分のコミュ障について考える時間を持つ

昨日から、新たにら取り組んだことがあって、それは自分のコミュニケーション障害の原因になった過去のことを振り返り、冷静に分析する時間をもつことです。

そのときは何もせず黙って自分と向き合います。

そうすると、あんなことがあったな(

失敗)を思い出し、そういう行動をとった自分はどういう感情に駆られていたのか分析します

 

自分は今までそういう時間をもつことから逃げていて、ぼーっと4年くらい過ごしてきました。

 

例えば自分は、複数人に見られているなと感じると、その人たちの意識を他に向けるため、僕は自分の鞄をあさったりします。しかしそのとき違和感も持ってました

 

その時自分は一人でいました。

自分でも気付いてませんでしたが、その裏には

他者から非難されたくないという心がありました

 

よく思うのが、自分は自分の感情のことを全然理解出来てなかったということです

 

なぜそういう行動を起こしたのかには、必ず過去からくる恐怖心があるらしいので、もっと探って、改め、恥ずかしくない自分になるようコツコツ前進します

 

穏やかな川の水のようなマインドでいると、すっーと進むイメージで、アフィリエイトやプログラミングやYouTube等で成果が上がるらしいので、意識してみるかな、

 

 

ブログの今後

僕は、2020年以降、いやもっと時代が経ていくと、ブログは廃れていくんではないかと考えます。

今、テキストベースの媒体よりも、動画や音声のコンテンツが流行っているからてす

もしかしたらlineとかも、今は打ち込んでる時代ですが、そのうちAIが思っていることを自動で送信してくれるかもしれません。

そうなると、マジでブログって誰が見るんだということで。

今後ブロガーが日の目を見ることはほぼないでしょう。

自分は今、YouTubeを始めて思うのはやはりYouTubeって見やすいなということです

今や電車内てYouTubeを見ている人は結構います。

それって見やすく、面白いコンテンツであることの証拠ですよね

それ以外にある動画媒体でキテるものが知らないので、そういったことも研究していきたいと思います。

ファントミ界隈(大人部) 衣装作り

ファントミはもちろん子供が主なターゲットであって、とてもおもちゃなどが人気です。

しかし、Twitterで自分は何人か大人のファンをフォローさせて頂いてるのですが、ファントミや歴代ガールズ戦士たちの衣装に興味がある方が多い様に感じます。

とても良い趣味だなと思っていいねさせて頂いているのですが、そういう方はなにかを思って作っていると思うのです

例えば、自分の子供に着させたいとかだと思うのですが、男の自分からすると、よくわかりません。

なので、もしよかったらでいいのですが、何を思って衣装を作ったり、完成度の高いものを作っているのか、その理由をコメントで教えていただけると幸いです( ´ ▽ ` )

 

 

満員電車の正常性

満員電車はよく、異常だ異常だと言われる。

もちろん筆者も嫌いである。

しかしながら、逆に正常なのではないかと感じることがある。

 

次の3つのポイントである。

1.もし満員でなかったら、本数がやばくなる

2.電車とはそもそも満員を想定している。

3.人が多いことにより人は満足感を得る。

 

まず1について

東京の人口は無茶苦茶多い。その人間が一堂に乗るわけだから、満員になる。

もし定員のみ乗車ということにすれば、おそらく何十倍の本数が必要となるだろう

 

2について

日本の電車というのはそもそも満員での乗車を前提としたつくりをしている。

具体的には、多くの体重がもし前と後ろに分散したとしても、車両がはなれたり、壊れることはない。また、自動音声でも譲り合って乗車くださいというメッセージがある。

 

3について

人は、特に日本人は、人と同じことをすることに喜びを感じる。また周囲に人がいることで孤独感を和らげる効果がある。

つまり満員であればあるほど、幸せホルモンであるドーパミンが分泌される。

 

ちなみに、満員電車での風景をYouTubeにアップすると、伸びるのでやろうかと思っている。

 

未来を変える方法を思いついた件

ふと気づいたんですが、書いていきます。

未来にどうなっていたいっていう目標みたいなのがあったとして、それが何%達成できているかっていうのは、今それの対策をどれくらいしているかということに依存する。

 

しかしそう簡単ではなく、必ず法則が、あって、今努力しているのが120だとすると、未来でそれが身をむすんでいるのは、必ず120より下なんですよね。

 

何が言いたいかというと、未来で100の難度のことをしたいと思っているのであれば、必要努力量は、その何倍もであるということ。

 

マジでめんどせくせえな。

 

しかし逆から言うと、前の段階である程度良い努力をしていれば、未来では、1かもしれない、10かもしれないけど結果になっていると。

 

これを応用すれば、クソみたいな未来も変えられるかもよ。

人の成長

今日、自分は人前で発表をしたのですが、まあもちろんそういうのは苦手で、どうしようかと思っていたんですね。

スライドをそれなりに作って、といっても5枚ほどなんですけど、まあメモも作って、のぞんだわけですよ。

すると、同じグループの中で20枚くらいのスライドを作ってきて、しかもめっちゃクオリティ高い。

それで発表もそれなりに上手く、大学の教授レベルのスライドを作ったやつがいました。

事前にまあまあ頭よさそうなやつやなっと思ってたんですが準備しすぎですね、はい。

 

そいつ、普通一人5分くらいのところを、20分くらいやってましたね。

多分積み上げてきたものが違いますね。

ワイはずっとゲームやってきて、アニメ見てきて、実況見てきた人間なんで、ほぼ勉強なんてしてないんですけど、こんなやつがいるんやなと。

人の成長とは、まさしく継続なんだなと。

 

これからどうしようというあてもないんですけど、何か金になることを見つけて、ひたすら継続して、ある時金持ちになりたいと、そう思いました。